Vert Oliveについて
ハーブと香りの教室 Vert Olive(ヴェール・オリーブ)
【講師】 寺坂 早紀子
【資格】 JAMHA(日本メディカルハーブ協会)認定 ハーバルプラクティショナー
JAMHA(日本メディカルハーブ協会)認定 日本のハーブセラピスト
NARD JAPAN認定 アロマ・インストラクター
日本漢方養生学協会認定 漢方養生指導士 ベーシック
関西で働いていた頃のこと。仕事で疲れた帰り道、あるお店でフレッシュハーブティーを飲んだところ、気分がすっかりリフレッシュされたことに感動し、ベランダでミントを育て始めたのをきっかけにメディカルハーブに興味を持ちました。
その時初めて知った「メディカルハーブ」とは、ハーブを健康管理や美容に活かす分野のこと。ハーブの成分や働きを知ることで、自分の生活と心身を立て直せるかも、と多忙で疲れがちだった私は、ハーブについて学び始めました。
すると、体調に合わせてハーブティーを選べるようになり、ストレスや外側の状況に振り回されるのではなく、自分でセルフケアできるんだという自信ができたり、それまで漠然と興味のあったこと(食と健康・植物・季節を感じる生活・スローダウンした暮らし・西洋の文化や哲学など)が、ハーブを通して点から線に繋がりだす面白さに夢中になり、それとともに心身ともに快調と感じることが増えていきました。
ハーブは、心と体への働きはもちろん、味わう喜び、育てる楽しさ、植物としての美しさ、とりまく文化や歴史を知ることすべてが「ワクワクする癒し」につながっていると実感しています。
香川県では、まだまだハーブやアロマテラピーの情報が少ないと感じていますので、ここでの学びが、皆さまの毎日や健康にとって、少しでもプラスのきっかけになるようお伝えしてまいります。
【趣味】 植物を育てること、美術館・博物館・植物園巡り、保存食など季節の手仕事、韓国ドラマ
学生時代は、英文学専攻ののちヨーロッパ文化論(画家アンソール)について研究、絵や物語など文化のなかの植物にも関心あり。今年こそ山歩きしたい。
【Vert Oliveの特徴】
✅マンツーマン~少人数制、落ちついたアットホームな雰囲気です
マンツーマン~少人数での講座のため、落ち着いた雰囲気のなか学ぶことができ、お気軽にご質問していただけます。また、自然豊かな環境にあり、庭で約30種類のハーブを育てていますので、できる限り実物をご紹介しています。
►こんな方が学ばれています
・ハーブティーやアロマが好きな方
・これからの健康が気になる40代~の方
・仕事に忙しく、ハーブやアロマでセルフケアをしたい方
・シンプルかつ良質な材料でアロマクラフトを作りたい方
・仕事(サロンなど美容・健康分野)に役立てたい方
・育てているハーブの活用法を知りたい方
✅「ハーバルセラピスト講座」を開講しています
Vert Oliveは、NPO法人日本メディカルハーブ協会(JAMHA)の認定教室です。香川県内では、いち早く「メディカルハーブ検定講座」と「ハーバルセラピスト講座」の両方を行っています。
✅ご都合に合わせた自由予約制です
ご都合のよい日時に学べる自由予約制です。ご希望に合わせて、短期集中またはゆっくりペースで学んでいただけます。
✅主にオーガニックハーブを使っています
ハーブティーに使うハーブは、主に有機JAS認証ハーブを使用しています。
【外部での主な活動】
2019.11 三豊市 暮らしの森 にてワークショップ開催
2020.1 三豊市 暮らしの森 にて1-dayレッスン開催
【Vert Oliveとは?】
Vert Olive(ヴェール・オリーブ)はフランス語で「オリーブグリーン」を意味します。オリーブの木は、古代より平和と安らぎ、知恵のシンボルであり、食料、食用油、美容や医療の糧として大切にされてきました。また、葉、果実、花、すべてがメディカルハーブ、アロマテラピー、フラワーレメディといった自然療法において人々を癒すのに用いられています。ご存知のように、香川県の県木でもあります。そのように、いつも人に寄り添い恵みをもたらしてくれるオリーブにちなみ、"Vert Olive"と名付けました。