メディカルハーブ検定講座
☆JAMHA認定メディカルハーブコーディネーターのカリキュラムを学ぶ資格対応コース
【開講日時・カリキュラム】
・自由予約制コース
ご都合のよい日時に合わせた全4回(1回2~2.5時間)のコースです。
年に2回実施されるメディカルハーブ検定に合わせ、ご都合のよい日時で日程調整させていただきます。(※メディカルハーブ検定:2025年3月に実施予定)
① 「メディカルハーブの世界」、ハーブ各論
実習:おいしいハーブティーの入れ方、ハーブティー試飲
② 「メディカルハーブの機能と仕組み」、ハーブ各論
実習:ハーブのハンドバス(手浴)、ハーブティー試飲
③ 「メディカルハーブを使う」、ハーブ各論
実習:エキナセアのチンキ剤作り、ハーブティー試飲
④ 「ハーブによる癒しのレシピ」、ハーブ各論
実習:カレンデュラとジャーマンカモミールの冷浸油作り、ハーブティー試飲
【料金】
受講料・実習費 26,400円(税込)
テキスト 3,080円(税込)
【備考】
・ テキストは『メディカルハーブ検定テキスト』(池田書店)を使用します。
・全4回のうち3回以上受講された方は本講座を修了したものとし、修了証を発行いたします。
・実習で使うハーブは適宜変更となる場合があります。
〈こんな方におすすめです〉
✅メディカルハーブの基礎を学びたい方
⇒「メディカルハーブ」とは、ハーブを健康管理や美容を目的に活用する分野を指します。ハーブの歴史、15種類のハーブのプロフィール、日常生活での活用法、ハーブによるセルフケアの仕方など基礎を身につけることができます。
✅いろいろなハーブティーを試してみたい
⇒毎回ハーブティーを試飲します。
✅ハーブを美容と健康に役立てたい
⇒毎回実習があり、チンキ剤作り(ハーブをウォッカなどのアルコールに漬け、成分を抽出したもの)、ハーブの手浴など、簡単に生活に取り入れられる方法をご紹介します。
✅ハーブの成分や作用について知りたい
⇒植物化学成分や注意点を知ることで、より効果的かつ安全にハーブを使うことができるようになります。
【この講座で学ぶハーブ】
ウスベニアオイ エキナセア エルダーフラワー ジャーマンカモミール
セントジョンズワート ダンディライオン(西洋タンポポ) ネトル ハイビスカス
パッションフラワー ペパーミント マテ マルベリー(桑) ラズベリーリーフ
リンデン ローズヒップ
✅オーガニックハーブをメインで使用しています
ハーブティーに使うハーブは、主に有機JAS認証ハーブを使っています。
〈この講座を終えると〉
➤ ハーブをご自身やご家族の健康管理に自信を持って活用できるように
➤ メディカルハーブコーディネーターへの道がひらける
メディカルハーブ検定に合格し、所定の手続き後登録すると、「JAMHA認定メディ
カルハーブコーティネーター」の資格取得ができます(検定の受験に本講座の受講は
必須ではありません)。
【メディカルハーブ検定について】
・検定は年2回実施
・受験料6,600円(税込)
・検定合格後、資格認定の際に非会員の方は、日本メディカルハーブ協会への入会が
必要です(入会金8,000円、年会費8,000円)。
*検定の詳細はこちらをご覧ください →日本メディカルハーブ協会
☆メディカルハーブ検定講座の説明会(無料)は随時開催します。お気軽にお問い合わせください。