2024.06.21 15:00講座の無料説明会(教室見学)について各地で梅雨入りしました。湿気が多く過ごしにくいものの、紫陽花が映える季節ですね。暑い夏に備えてハーブを学んでみたいと思っている方もいらっしゃるでしょうか。そんな方に講座の説明会についてのお知らせです。「メディカルハーブってどういうことを学ぶのだろう」「ハーブのどんな資格が取得できるのかな?」「教室はどんな雰囲気?」と気になりますよね。
2024.05.06 15:00立夏・"夏のくすり箱"始まります通年レッスン『ハーブとアロマのくすり箱』では、「夏のくすり箱」が始まります。風薫る気持ちのよい時期、夏を先取りしていきましょう!夏編では、☆夏の疲れを癒すコーディアル☆サラサラ制汗スプレー☆香りのグリセリンソープ☆空間消臭スプレー を2回のレッスンで作ります。”コーディアル(Cordial)” はご存知でしょうか?昔はハーブとアルコールを材料とし、滋養強壮を目的としたものですが、現在では、ハーブや果物、砂糖を材料とした濃縮飲料を指すようになりました。
2024.01.19 15:002月からは"春のくすり箱"二十四節気では今日から「大寒」になりました。文字どおり一年で最も寒い時期。毎年この頃になると、「外出するけど道は凍らないかな?」と天気予報の雪マークとにらめっこする日が何日かあります。
2023.12.23 15:00次回『メディカルハーブ検定』は3/3・3/4『メディカルハーブ検定』の日程についてのお知らせです。日時:2024年3月3日㈰・4日㈪ オンライン検定実施申込み締切:2024年2月16日㈮※検定の申込みは締切までにご自身で行う必要があります。※詳しい検定情報は、日本メディカルハーブ協会のホームページでご確認ください。
2023.08.31 15:00〈ハーバルセラピスト講座〉受講生募集中現在、ハーブと香りの教室 Vert Oliveでは、ハーバルセラピスト講座の受講生を募集中です。→詳細はこちらをご覧くださいこの講座は、2024年5月のハーバルセラピスト認定試験に対応した講座ですが、メディカルハーブを基礎からしっかりと学び、ご自身やご家族の日々の体調管理に役立てたい方にもおすすめです。►こんな方におすすめです ・ハーバルセラピストの資格を取得したい方 ・ハーブやアロマをご自身やご家族の健康に役立てたい方 ・これからの健康が気になる40代~の方 ・仕事(サロンなど美容・健康分野)に役立てたい方 ・幅広く植物療法のトピックに触れたい方ハーブのことはもちろん、アロマセラピーの基礎、健康的に過ごすためのライフスタイル、栄養、身体のし...
2022.10.06 03:00『ハーブとアロマのくすり箱』のご案内春夏秋冬一年のリズムに合わせ、どの季節も健やかに快適に過ごせるよう、ハーブとアロマを取り入れてみませんか?『ハーブとアロマのくすり箱』がスタートしました。ハーブやアロマが初めての方、楽しく実践したい方など、どなたでもご参加いただけます。☆レッスンの特徴☆✅ ハーブやアロマが初めての方にも分かりやすく、実習が中心の内容✅ 季節ごとの養生としてハーブとアロマでケアができます✅ 初めて揃えたいハーブ・精油10本が使いこなせるようになります✅ 基本的なアロマのクラフトが作れるようになり、テキスト巻末のハーブと精油の 一覧表を使って応用ができるようになります
2021.11.16 03:00〈はじめてのメディカルハーブ〉受講生募集中この春より、メディカルハーブの入門講座『はじめてのメディカルハーブ』がスタートしており、ご好評いただいております。ナチュラルですこやかな毎日のために、日々のセルフケアにハーブを取り入れてみませんか?2つの基本のハーブ「ジャーマンカモミール」と「ペパーミント」をメインに、メディカルハーブとその使い方について試飲をまじえながらお伝えします。スーパーでも気軽に入手できる、定番のカモミールとペパーミント。丁寧に淹れると、実はとてもおいしいのに加え、日々の健康管理の味方になってくれます!✅ ハーブを美容と健康に役立てたい方✅ ハーブティーに興味がある方✅ 料理以外のハーブの活用法を知りたい方✅ メディカルハーブの講座の前に、一度レッスンを受けてみたい方 ...